【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

ジムってなかなか続かへんよな〜。
そやねんな。ジムって契約した時点で、満足してまうやろ?
それわかるわ〜。ほならどうしたらええんやろ?
まずは、おうちで運動する習慣を身につければええねん。
なるほど。運動習慣が身に付いたら、ジムを契約すればええんか。
そういうこと。ほな今日はおうちで使えるオススメのアイテムを紹介するわ。
このブログで解決できること
・おうち筋トレに必要なアイテム
・ボディメイク習慣化に役立つアイテム
・アイテムを買えるWEBショップ
・継続しやすくなるアイテムを買う順番
・ダイエットできるトレーニング方法
目次
としお兄ちゃんはジム行く習慣があるやん?それっておうちから始めたん?
せやで。ぼくはストレッチから始めてん。
それって運動なん?
立派な運動やで。ストレッチによって血行が良くなるんやで。
最近はボディメイクする人が増えています。
日本は予防医療に注目が集まっているので、これからもボディメイクを含む健康ブームは熱を帯びてくるでしょう。
さて、そんな中、自分のお肉をつまみながら、理想のボディを諦めていませんか?
あなたが痩せたいと思うなら、今日から行動を起こしましょう。
今回のブログは自宅でも痩せられる!|女子のおうち筋トレにオススメのアイテム5選をまとめました。
最後まで読んで、初めの第一歩を踏み出しましょう。
とにかく”思い立ったが吉日”やから、今日から何かしら始めよ。
そやな。続けられへんかっても、マイナスにはならへんからな。
ゴールドジム公式WEBショップで【GOLD’S GYM CFMホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミンB群】を今すぐCHECK→
いきなり筋トレアイテム揃えても、使わんかったら意味なくない?
それはもちろんやで。せやけど、運動習慣が身に付いてれば必ず使うから、問題ないで。
初めから本格的なんはいらんやろ。
もちろん。買う順番があるねん。
三日坊主で終わる人は、いきなりハードルを上げる傾向にあります。
今まで何もしてこなかった人が、「明日から毎日ジムに通うぞ」と心に決めても、99%続かないでしょう。
実際に新しいことを3ヶ月でも継続できる人は、およそ30%、3年継続できる人は3%と言わています。
このように人は新しいことを継続できない前提のもとに、考えていきましょう。
なので、必要最低限のアイテムから揃えていきます。
それでは、女子のおうち筋トレにオススメのアイテム5選をご紹介していきます。
どこで買うのがオススメなん?
ぼくはトレーニング用品を買うとき、ゴールドジム公式WEBショップを利用してるで。
ゴールドジム公式WEBショップで【GOLD’S GYM CFMホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミンB群】を今すぐCHECK→
まずヨガマットはぜったいに必要やで。
フローリングでさえ、直で座ると痛いもんな。
ヨガマットは運動を始めたいなら、必ず持っておきたいアイテムです。
なぜなら、運動の基本であるストレッチをするときの必需品だからです。
固めの床でもヨガマットを敷けば、お尻や脚が痛くなりません。
またストレッチを習慣化できるだけでも、体は変わり始めるからです。
意図的に普段とは違った動きを取れるので、動かした部分の血行が良くなります。
ストレッチによって、血行が良くなれば老廃物が流され、身体中に栄養が行き渡ります。
またストレッチが習慣化すると、メンタルも良くなるので、レベルの高い運動習慣を身に付けやすくなります。
ストレッチはマジで万能やから。
そのストレットのときに欠かせないのが、ヨガマットってことやね。
そういうこと。
ゴールドジム公式WEBショップで【Reebok(リーボック)エリートヨガマット】を今すぐCHECK→
ストレッチの次は何?
散歩やで。
え?散歩?
そやねん。散歩というかウォーキングやね。
ウォーキングって体にええの?
うん。心臓に負担がかからへんから、1番ええんよ。
へぇ〜。
あなたは普段どのくらい歩きますか?
厚生労働省の見解では、成人なら1日1万歩が理想とされています。
距離にすると7㎞で、時間にすると1時間ほどです。
とはいえ、この理想の歩数を達成しているのは約30%以下と言われています。
ほとんどの人が理想の歩数に足りていません。
だからこそ、オススメしたいのがウォーキングです。
とはいえ、冬の寒いとき、夏の暑いときに外でウォーキングすると、体調を崩す可能性があります。
また、雨や風など、天候のせいでウォーキングできないときもあるでしょう。
そこでオススメなのが、自宅でウォーキングできる『トレッドミル』です。
慣れてきたらボタン操作ひとつで、ウォーキングからジョギングに切り替えることもできます。
どんな天候でもウォーキングができるので、習慣化させやすいでしょう。
習慣化できてないときって、何かしらの理由つけて休みたがるもんな。
人は楽な方に走りたがる生き物やからな。
家にウォーキングマシンがあったら、天気関係ないしな。
そうそう。毎日の習慣に組み込みやすいねん。
ゴールドジム公式WEBショップで【Reebok(リーボック)JET100+ トレッドミル】を今すぐCHECK→
ウォーキングが良かったら、バイクもええんちゃう?
その通りやで。バイクもいい有酸素運動になるんやで。
どういう人にオススメなん?
マンションに住んでる人なんかにはオススメやで。ウォーキングのようにステップ踏まへんから。
ウォーキングが苦手な人にオススメなのが、『エクササイズバイク』です。
実はウォーキングとエクササイズバイクでは、カロリー消費量はエクササイズバイクの方が多いです。
体重50kgの人が1時間ウォーキングすると150~260kcal程消費します。
一方で、体重50kgの人が1時間エクササイズバイクをすると350~530kcal程消費します。
運動強度の設定にもよりますが、このような差があるとわかっています。
またウォーキングよりも、膝への負担が少ないので、膝の悪い人にはエクササイズバイクがオススメでしょう。
エクササイズバイクって、EXILEのイメージやわ。
わかる。メンバー全員めちゃくちゃええ体やもんな。
ゴールドジム公式WEBショップで【SCHWINN (シュウィン) 800IC インドアサイクル】を今すぐCHECK→
今までの方法やと筋肉はつかへんよな?
そうやね。筋肉を付けたいなら、有酸素運動だけではあかんね。
ほならやっぱりダンベルとか?
もし筋肉を付けたいなら、初めはチューブがオススメやで。
運動習慣の難易度を上げていくと、飽きずに楽しめるので、より続けやすいです。
運動習慣が身に付いてきたら、ボディメイクに挑戦してみましょう。
ボディメイクするには、筋肉をつける必要があります。
そのためには付けたい筋肉に対して、負荷をかける必要があります。
ただし、初心者の方は負荷をかけ過ぎて、怪我をする恐れがあります。
そこでオススメなのがチューブです。
適度な負荷に加えて、可動域を自由に設定できるので、初心者にぴったりです。
また筋肉を付けると、基礎代謝が上がるので太りにくい体を手に入れられます。
チューブって1つあるだけで、いろんなトレーニングができるんやね。
そやね。どのトレーニングも初めは可動域を意識すれば、なおいいよ。
可動域
関節が動く範囲のこと。最大可動域で筋トレを行うと、筋肉への刺激が入りやすくなり、効果が高まる。
ゴールドジム公式WEBショップで【Reebok(リーボック)パワーチューブ】を今すぐCHECK→
ボディメイクって慣れたら、めっちゃハマるやろな〜。
そやな。ボディメイクは結果が見えやすいから、やりがいあるしな。
インスタでも、筋トレ女子アカウントが増えてるもんな。
そやな。ボディメイクを極め始めた人にオススメなんが、バーベルやで。
ボディメイクを極めてきた人は、チューブでは物足りないでしょう。
より負荷をかけたトレーニングを求めている人にオススメなのが、バーベルです。
とくにお尻から背中のラインを鍛えたいなら、バーベルは必需品です。
お尻に効かせるスクワット、背中に効かせるデッドリフトはBIG3と呼ばれる種目で、ボディメイクするなら必須のアイテムです。
その2つのトレーニングの効果を最大化できるのが、バーベルです。
とはいえ、負荷がかかり過ぎるとケガの恐れがあるので、強度は徐々に上げていきましょう。
ちなみにBIG3の残り1つはベンチプレスっていう胸を鍛えるトレーニングやで。
あんまり女性がやってるイメージないね。
そやね。女子のベンチプレスは大会に出る人くらいしかやらへんやろね。
ゴールドジム公式WEBショップで【Bowflex(ボウフレックス)2080セレクトテックバーベル】を今すぐCHECK→
どうやった?まずはヨガマットを買って、ストレッチから始めて欲しいわ。
たしかにちょっとずつが良さそうやな〜。
初めからハードルが高いと、三日坊主で終わってまうで。
いかがでしたか?
自宅でも痩せられる!|女子のおうち筋トレにオススメのアイテム5選は理解できましたか?
やる気になったあなたが、より高い確率で運動習慣を身につけるために、覚えて欲しい知識があります。
それがホメオスタシスです。
ホメオスタシス
生物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のこと。新しい習慣を作ろうとしても、今までの習慣に戻ろうとする人の行動心理。
【『ホメオスタシス』って知ってる?|恋愛で悩み続けてしまうホントの理由】を読む→
このホメオスタシスを”いかに働かせないか”が、習慣化において重要です。
そのコツは『小さく始めること』です。
ホメオスタシスが働かないように、少しずつ運動習慣を付けていきましょう。
なので、やはり初心者の方にオススメするのは『ヨガマットを使ってのストレッチ』です。
少しずつレベルを上げて、最後にはバーベルまで辿りけるといいですね。
焦らずに自分のペースで取り組んでみてください。
全部揃えたら、自宅がジムになるな。
ジムって最低でも7,000円/月はかかるから、84,000円/年やろ?10年通ったら、840,000円やから10年続けるんやったら、全部買っても、余裕で元は取れるで。
家広い人は自宅ジムってのもありやな〜。
ゴールドジム公式WEBショップで【GOLD’S GYM CFMホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミンB群】を今すぐCHECK→
サイト内を検索