【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

「ハワイに移住したいな〜」と男性に言うと、「そんなん無理だよ、だってハワイは日本より2倍ほど物価が高いんだよ。」
「お寿司食べたいな〜」と男性に言うと、「そんな高級なお寿司食べようとするから、貯金できないんじゃない?」
このように、男性から”何かにつけて”、否定された経験ありませんか?
女性からすると、「マウントを取りたいのかな?」とも、思うでしょう。
ですが、男性からすると、”マウントを取りたいわけ”ではありません。
今回のブログは理想を全否定する男の本音をまとめました。
最後まで読んで、男性がなぜ理想を否定するのかを理解しましょう。
そうなんや。フォロワーさんから質問が来るんはええことやね。
そうそう。だからみんなもInstagramフォローして、質問してきてや〜。
理想を全否定する男の本音は、「マウントを取りたい」ではありません。
ほとんどの場合、”自分の価値観がブレるのを防ぐため”です。
人は環境に流されやすい生き物。
女性の意見に流されてしまうと、自分の価値観がブレます。
なので、理想を否定して、価値観のバランスをとっています。
では、その”価値観”とは何でしょうか?
大きくわけると、3つに分類されます。
・お金の心配
・効率を重視
・トラウマの影響
この3つの価値観があります。
1つずつ、詳しく説明していきましょう。
男で価値観ブレブレって、ダサいよな〜。
ぼくめっちゃブレブレやったで〜。最近は大丈夫。
そうなんや。としお兄ちゃん大人になったんやな〜。
女性の理想を叶えるには、お金がかかります。
男性にとって、「理想は良いけども、お金を払うのはぼくなのに・・・」という思考になります。
現実的な男性ほど、理想ばかり語る女性を毛嫌いします。
なぜなら、”お金がかかるから”です。
世界一の投資家として有名な、ウォーレンバフェットが住んでいる家は中古、車も中古。
どちらも、一般庶民でも買えるくらい”リーズナブル”。
大成功を収めているのに、常に質素倹約で生きています。
そんな男性がお金のかかる女性を選ぶでしょうか?
少なくとも、お金の心配をする男性は、事業も堅実に成長させられる男性でしょう。
お金にシビアな人ほど、堅実な女性を選ぶよな。
そうやと思う。せっかくお金を稼いでも、使うとすぐになくなるからね。
女性の理想を聞いたとき、男性は効率を考えます。
例えば「海の近くに住みたい」と言ったら、メリット、デメリットを考えて、効率を割り出します。
「それなら、海の近くに住まなくても、良いシーズンになれば、海に遊びに行けばいいんじゃない?」のような返事をするでしょう。
女性は物事の良い部分だけ、を切り取って憧れますが、現実的な男性はその悪い部分も考えます。
好きな人と一緒に、理想に浸りたい女性の気持ちとは裏腹に、”真剣だからこそ、現実的でいたい”のが男性です。
否定されるのは、女性の理想が非効率的だからです。
女子の理想って、ええとこしか考えてないもんな〜。
女子は好きな人やから、理想を語ってくれるねん。
嫌いな男には理想は語らんもんな。
そうそう。美味しいご飯でも好きな人じゃないと美味しくないのが女子やねん。
なるほど〜。
理想を否定するのは、過去のトラウマが影響してるかもしれません。
男性も過去に理想を追い求め、自由に生きていたかもしれません。
ですが、それは長くは続かなかったのでしょう。
大きな失敗をしたり、どん底に落ちると価値観は一気に変わります。
女性の好みも変わるでしょう。
派手な女性が好きだったけれど、質素な女性が好きになるかもしれません。
その判断は行動、言動です。
そういった理由から、”キラキラと理想を語る女性を、否定している”のかもしれません。
理想ばっかり言われても、しんどくなるよな〜。
そんな女性とは、真剣に付き合いと思わへんやろな。
いかがでしたか?
男性がなぜ理想を否定するのかは理解できましたか?
男性はあなたに対して、マウントを取りたいのではありません。
価値観のバランスを取りたいだけです。
真面目な人ほど、行動と言動をチグハグにできません。
上辺だけで「そうだね〜」とは、合わせられないのでしょう。
あなたのことを大切に思ってるからこそ、しっかり意見を言ってくるのかも。
どちらにせよ、”口先だけタイプではない”ので、信頼してもいいですよ。
カッコつけは「海外行きたいね」とか、都合いいこと言いまくるしな。
そうそう。虚勢を張るというか・・・笑
現実的な男の方が、信頼できるよな。
絶対そうやで。
サイト内を検索