【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

人はなぜ恋に落ちるのでしょうか?
それは最大の使命である、『種の保存』を遂行するためです。
人は恋をして、結婚をして、子孫を残します。
なので、まず恋心を抱かなければ、『種の保存』は難しいです。
となると、人はそもそも、”恋に落ちやすい機能”が備わっているはず。
それがない限り、子孫を残そうとしないからです。
恋愛は運命ではなく、”子孫を残すための機能が生み出した『錯覚』”です。
この錯覚を、誤帰属と言います。
今回のブログは恋愛で使える心理【誤帰属の3つの使い方】をわかりやすく解説をまとめました。
最後まで読んで、恋愛の本質を知りましょう。
誤帰属って聞いたことあるな〜。
恋愛を学ぶなら抑えておきたい知識やで。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
あなたは『誤帰属』を知っていましたか?
誤帰属
今の状態に至った要因を誤って認識すること
心理学で有名な、『吊り橋効果』を使って、解説していきましょう。
吊り橋効果は、デート中に吊り橋を渡ると”高いところにいるドキドキと、恋しているときのドキドキを勘違いする心理”です。
この勘違いを、『誤帰属』と言います。
このように、ポジティブな感情の帰属先をすり変えると、相手の感情を操れます。
『誤帰属』について、少しだけ理解できましたか?
実際に誤帰属を使って、”恋愛を攻略する方法”を詳しく解説していきましょう。
吊り橋効果って聞いたことあるわ。
花鳥風月のブログでも取り上げたもんな。
そう言えば⇧のブログで紹介してたな。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
ダークアイは”暗いところで使う”テクニックです。
人の瞳孔は暗いところで、”開く性質”があります。(出来るだけ光を集めようとするため。)
瞳孔が開いている状態は、誤帰属が起こりやすいです。
なぜなら、”興味のあるものを見たときも、同じく瞳孔が開くから”です。
”暗いところにいるからか、興味があるからか”を判断できずに、誤帰属を引き起こします。
デートは暗めのお店にしよう。
これって男女関係なく使えるやんな?
せやで。デートのときは暗めの店を選んでや〜。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
ムービークローザーは”映画館”で、使うテクニックです。
映画館は『ダークアイ』も発動しているので、効果が倍増します。
人はラブシーンを見ると、本能的に性的興奮を覚えます。
性的興奮によって、アドレナリンが分泌されるため、心臓がドキドキしているでしょう。
その瞬間を見計らって、相手の肩に寄りかかりましょう。
このラブシーンによるドキドキが、『あなたへのドキドキ』に誤帰属します。
肩に寄りかかるのが難しれけば、相手の腕に触れると効果的です。
映画館でラブシーンを見ているときに、肩に寄りかかろう
このテクニックあざといな〜。
好きになってまうやろ?
そやな〜。男は体に触れられたら嬉しいもんな。
女性にはぜひ使って欲しいわ。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
ハニーワードは”会話に『好き』という言葉を入れ込む”テクニックです。
映画終わりなら、「あのセリフ好きだな〜。」で良いでしょう。
会話中に、「好き」を入れる、相手の脳内で誤帰属が起こります。
相手はまるで恋人同士かと、錯覚します。
使い過ぎると不自然になるので、自然に使えるように練習しておきましょう。
会話に『好き』を何度も入れよう
好きって響いてまうよな〜。
ええ言葉よな。
これも男でも使えるんでっか?
そやで。男も好きとか一緒にって言葉を使うと女の人に響くんやで。
誤帰属って恐ろしいな〜。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
いかがでしたか?
誤帰属をマスターすれば、”恋愛の攻略”は簡単です。
ですが、残念ながら興味のある女性にしか、男性は誤帰属を引き起こしません。
まずは男性が興味を持つ女性、つまり外見を磨いておきましょう。
やっぱ外見っすか?
花鳥風月くんはどう思うん?
いや〜。外見やな。
ほら。やっぱ男は外見やねん。
中身見て欲しかった”外見磨くことから逃げたらあかん”ってことか。
そういうことです。
このブログを読んでる方にオススメ|【脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる】をCHECKする→
サイト内を検索