【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

人は『9割の出来事を無意識で決定する』と、言われています。
⇧の図のように意識のうちの90%は潜在意識で、残りの10%が顕在意識です。
ちまたに溢れている恋愛テクニックは、ほぼ10%の顕在意識に作用させるものばかりです。
だから、ほとんどのテクニックは意味がありません。
ですが、90%の潜在意識にダイレクトに作用するテクニックを使えば、心理操作は誰でもできます。
今回は、恋愛で使える心理【プライミング効果】を分かりやすく解説をまとめました。
最後まで読んで、男性の心理を操作できる女性になりましょう。
心理学って学ぶほど奥深くなるよな〜。
賢い人らは効果のある知識をフルに使ってるからね。
プライミング効果は”英語のprime(第一の)という単語”から、来ています。
先に与えられた情報を、『プライマー』と呼び、それによって影響を受ける刺激を『ターゲット』と呼びます。
プライミング効果とは先に与えられた情報『プライマー』によって、後の刺激『ターゲット』の情報処理に、”無意識に影響が出る現象”です。
この説明でわかりにくい方のために、ちょっとした実験をしましょう。
これからする質問に、答えてみてください。
質問も答えをしっかりイメージ出来たら、次の質問に進んで下さい。
ご協力ありがとうございます。
どうでしたか?
質問③は、あなたに怪しまれないように設置した伏線なので、とくに意味はありません。
質問②で『元カレとの最後のデートの場面』を、思い浮かべませんでしたか?
質問②では、「最後にデートに行ったのはどこですか?」と、聞きました。
決して「元カレと最後にデートに行ったのはどこですか?」とは、言っていません。
あなたにとって最後のデートなので、今の彼氏、もしくは付き合っていない男性とだったはずです。
なぜ、このような現象が起きたのでしょうか?
それは質問①で、あなたに元カレのことを想像させたからです。
プライミング効果によって、次の質問も元カレとの出来事だと、錯覚したからです。
質問①がなければ、元カレ関係なく、直近のデートを思い浮かべたでしょう。
このように、プライミング効果を利用すると、相手の思考をコントロールできます。
それでは、プライミング効果が起こるとき、脳はどうなっているのかを見ていきましょう。
ワイも元カノとのデート想像してもうたわ。
プライミング効果の影響やな。
心理学ってすごいな〜。
スキーマとは、先入観、固定概念です。
人は”男は浮気する生き物”、”食べ過ぎると太る”のように、様々なスキーマを形成しています。
このスキーマを先に刺激すると、後から入ってくる情報を操作できます。
「ブラジルに行ってみたいな〜」と言うと、ブラジルに対してのスキーマを刺激できます。
相手がブラジル人は陽気という、スキーマを持っていれば、陽気なイメージを刺激できます。
そのあとに「今度食事連れて行ってね。」と言うと、スキーマの影響で食事に対して、楽しいイメージが思い浮かぶでしょう。
このように、スキーマを刺激すると相手の思考を操れます。
目からウロコなんですけども。
ぼくも初めて知ったときは驚いたで。
プライミングは『第一の刺激を与える』という意味です。
スキーマを活性化させるために、プライミングが必要です。
プライミングは別名で、サブリミナル効果とも呼ばれています。
サブリミナル効果
意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで、潜在意識に影響を与える効果のこと。
サブリミナル効果は、効き目が強すぎて法律で禁止されているテクニックです。
プライミングもサブリミナル効果と同じく潜在意識に直接作用させて、人の思考と行動をコントロールできます。
マクドナルドを見ると、コカコーラが飲みたくなりませんか?
それは、マクドナルドとコカコーラが仕掛けたプライミングが、関係しています。
マクドナルド公式サイトから画像引用
⇧の画像を見てください。
マクドナルドの写真には、必ずコカコーラを載せています。
そうすることで、”マクドナルドとコカコーラはセットと、潜在意識に刷り込ませられていた”のです。
テレビCMが流れたり、マクドナルドのロゴを見るたびにプライミングが発動し、スキーマが呼び起こされます。
そして、マクドナルドを食べるときには、コカコーラを飲みたくなります。
このように、プライミングにはスキーマを刺激するボタンのような役割があります。
マクドナルドとコカコーラやばいな。
大手の会社は人の心理を研究し尽くしてるからね。
脳には神経細胞のネットワークが張り巡らされていて、1つずつの細胞が連絡網のように繋がっています。
これは膨大なスキーマとも、考えられます。
『赤ちゃん』という言葉を見たり聞いたりすると、人は無意識に『赤』を連想します。
そのときの脳内のイメージは⇩のようになります。
⇧の図のようにプライミングされると、関連する周りの情報に意識が向かいます。
⇩のように、『赤』の周りには、『リンゴ』『消防車』『バラ』などが繋がっています。
脳は『赤ちゃん』という言葉を受けたあと、無意識に『赤』に関連する情報を、活性化させます。
この現象を、活性化拡散と言います。
これを、男性に使えるように応用してみましょう。
『雨に濡れた』、『マッサージが気持ちよかった』などの言葉を、会話に織り交ぜてみましょう。
『濡れた』、『気持ちいい』のように、SEXを関連させる情報を刺激できます。
こういった会話をナチュラルに使えば、男性を思いのままに操れるでしょう。
会話の中に自然に入れるのがコツやで〜。
『なんか色っぽいな〜』って人はこのテクニックつこてるかもしれへんで。
いかがでしたか?
恋愛で使える心理【プライミング効果】を分かりやすく解説は理解できましたか?
人は知らないあいだに、たくさんの思い込みを作っています
それを逆手に取って、恋愛に活かしましょう。
モテる男は、すでにこのテクニックを知っています。
あなたが知らないうちに、たくさんのテクニックが使われているかもしれませんよ。
かけられる側ではなく、かける側になりましょう。
モテる男ってそんな勉強してるん?
モテるためなら勉強するやろ。
としお兄ちゃんはどうやって勉強したん?
独学やで。本とYoutubeが多いかな?
勉強熱心やのに結婚できひんねんな〜。
ほっといてんか〜。笑
サイト内を検索
まだ関連記事はないなぁ、、、