【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

人には必ず、何かしらの欲があります。
その欲には、色んな種類があります。
欲との付き合い方が上手になれば、生きやすくなります。
今回のブログは自分と向きあうために【マズローの欲求5段階説】を知っておこうをまとめました。
最後まで読んで、欲求をコントロールしましょう。
三大欲求以外の種類もあるんやな。
せやで。マズローの法則では欲を段階別に考えていくねん。
アメリカの心理学者、アブラハム・マズローは、『人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されている』と言いました。
マズローの言葉に基づいて作られた、5段階のピラミッドの法則を『マズローの法則』と言います。
人の欲求は低次元から始まり、1段ずつ、高次元の欲求を持ちます。
この5段階の欲求を知ると、今あなたがどの次元レベルで生きているかがわかるでしょう。
それでは、マズローの法則で表される、5段階の欲求について、1つずつ見ていきましょう。
ワイは今自己実現欲求やな〜。としお兄ちゃんは今どの次元?
ぼくは承認欲求のところにいるかもしれん。認められたいって気持ちがあるしな〜。
生命を維持するための、最低限の欲求。
食欲、性欲、睡眠欲の三大欲求という言葉を、知っていますよね?
これらも全て、生理的欲求です。
他にも、呼吸、排泄などの『無意識で起こる欲求』も生理的欲求に当てはまります。
生理的欲求は全ての生命にとっての欲求の出発点です。
この次元では思いやりとかは皆無やね。
ただ自分が生き延びることだけやもんな。
生理的欲求が満たされると『安全の欲求』が生まれます。
『”身体的に安全、経済的に安定”で暮らしたい欲求』です。
不安定な状況で”いつ命が脅かされるか分からない状態”を脱しようと努力をします。
現代社会における安心した暮らしを得るには経済的に安定する必要があります。
そのため現代では『お金』も大切な要素になっています。
そう思ったら日本って安心で安全な国よな。
そやな〜。犯罪率も低いし餓死する人もおらへんし。
安全の欲求が満たされると、社会的欲求が生まれます。
別名で『愛と所属の欲求』と言われています。
『何らかの社会集団に所属して安心感を得たい欲求』のことです。
人はたとえ、経済的に安定していても孤独を感じたくはありません。
そのためには、『自分を受け入れてくる親密な他者の存在』が不可欠です。
このように食べ物や住居ではなく、目には見えないものを欲する欲求を『精神的欲求』と呼びます。
社会的欲求を含んだ高次元の欲求は全て精神的欲求となります。
人の欲求って次から次へと出てくるもんやねんな〜。
仏教で『欲との戦い』がテーマにされるくらいやからな。
社会的欲求が満たされると、承認欲求が生まれます。
『自尊心の欲求』や『自我の欲求』とも呼ばれます。
これは”他人から認められたい、承認されたい”という欲求です。
承認欲求は2種類あります。
『他者からの評価に対する欲求』
評判や信望、地位、名誉、優越、承認、重視などを求める欲求で、いわば他人から褒められたいという欲求です。
『自己の自己に対する評価の欲求』
自分が自分を承認できるかという欲求です。
他者に依存する評価軸から自立し、あくまで自分の評価軸にしたがった欲求のことを指します。
この2つの承認欲求が満たされると、”自分は必要な存在だ”という感情が湧きます。
ですが、一方でこの承認欲求が満たされないと、ネガティブな感情が現れます。
SNSって承認欲求を刺激してるんかな?
そやで。僕も大学生の頃はマイミクの数が自分の評価やと思ってたしな〜。
承認欲求を満たせたら、”自分にしか出来ないことを成し遂げたい、自分らしく生きていたい”という自己実現欲求が生まれます。
人は潜在的に、”自分の持っているものを開花させて、自分がなり得る全てのものになりたい”と考えています。
これを『成長欲求』とも、言います。
この次元まで来ると、人は『理想の自分像』を持ちます。
現実と理想の同一化を目指すことで、自己実現欲求は満たされます。
この場合”行動によって得られる報酬を目的にするのではなく、行動そのものを目的とすること”が重要です。
え?としお兄ちゃんこの次元いけてるんちゃう?
確かにな。成長していくことが楽しいから行けてるかもしれん。
5段階欲求の上位欲求が存在することを、晩年のマズローは発見しています。
”社会をより良くしたい、世界の貧困をなくしたい」などのエゴを超えた理念”を実現したい欲求です。
これを『自己超越』と言います。
セレブや大富豪の慈善活動は、自己超越の行動と言えるでしょう。
社会的に承認され、豊かな暮らしがあり、自己実現を果たした人のみが到達できる欲求です。
なんと、自己超越は全人口の2%しか到達できないと、言われています。
めちゃめちゃ痺れるね〜。
僕はここ目指してるねん。
いかがでしたか?
あなたは今、どの次元の欲求を持っていましたか?
人間関係において、自分より高次元の人とは出会えないようになっています。
なので、まずは自身の欲求を満たして、次元を上げていきましょう。
このマズローの欲求は『人間は自己実現に向かって絶えず成長する』という仮説に基づいて提唱されています。
人ならば”成長したくない、現状維持でいい”は、基本的にはあり得ません。
自分を成長させて、より高次元で生きましょう。
としお兄ちゃんも次元上げてかんとな〜。
ほんまやな。花鳥風月くんの次元に行けるように自分磨きしていきます。
サイト内を検索
まだ関連記事はないなぁ、、、