【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

彼氏はあなたの話を聞いてくれますか?
男性は女性の話を聞くのが苦手です。
なぜなら、会話の優先事項が男女で違うからです。
今回のブログは”会話にならない?!|女性の話を聞かない男性心理とは?!”についてまとめました。
最後まで読んで、男性の心理を理解しましょう。
女子の話って長いもんな〜。
オチがないよな。
人の脳は途方もないほど、長い年月をかけて進化してきました。
人の起源は猿人から含めると、約500万年。
人の歴史を辿れば、男性心理は理解できます。
男性が話を聞かない理由もわかるでしょう。
それでは、男性が話を聞かない理由を人の歴史と一緒にみていきましょう。
脳って昔から変わってないんやな。
進化はゆっくりやねん。
大昔、男性のミッションは、食料の確保でした。
男性は仲間と協力して、獲物を倒さないといけません。
獲物を狙える時間は限られているので、一瞬の勝負です。
そのような環境を生き抜いてきた男性。
その習性が、現代も続いています。
男性は無駄な会話はせずに、必要最低限の会話だけします。
現代においても、会話するのは目的を達成するため。
目的達成に繋がらない会話はしません。
女性は共感脳やもんな。
会話の捉え方がそもそも違うよな。
男性はシングルタスク型です。
それは、大昔のミッションが関係しています。
獲物はときに、人に襲い掛かかります。
男性は厳しい環境の中で、常に集中力を保っていました。
これによって、男性は1つのことに集中するようになりました。
女子はマルチタスク型やもんな。
いろんなことを一辺にできはるしな。
男性は物事を論理的に判断します。
大昔の男性は、獲物の行動を読みとらなければいけません。
行動を読みとるには、論理的な思考が必要です。
だから、男性は”論理的ではない”考え方が苦手です。
”なぜそうなるのか?”と、明確な会話を求めています。
女性は抽象的やもんな。
男にとったら理解できひんやろな〜。
いかがでしたか?
会話にならない?!|女性の話を聞かない男性心理とは?!は理解できましたか?
男性心理がわかれば、すれ違いは避けられます。
少しずつで良いので、男性について学んでいきましょう。
今回のブログの参考にさせてもらった本を載せておきます。
男は女を理解せなあかんしな。
相手を理解する姿勢が大切なんよ。
サイト内を検索
まだ関連記事はないなぁ、、、