【1分】で読める
恋愛メディア
~立ち上がれ大和撫子~

恋愛で悩む理由のほとんどは、現在地と目的地を見失っているからです。
解決するためには、現在地と目的地、到着までの手段を具体的に知りましょう。
そして、もう恋愛で迷わないように、恋愛の地図【LOVE MAP】を持っておきましょう。
今回のブログは”わかりやすく解説|恋愛の地図『Lovemap』を知っておこう”をまとめました。
最後まで読んで、恋愛の地図をGETしましょう。
LOVE MAPなんてあるんやな〜。
そやねん。知らんかったやろ?
『Lovemap』は人が恋愛をするときに、無意識に作っているチェックリストです。
心理学者は、そのチェックリストを【Lovemap】と呼びます。
このリストは人によって、概ね以下の事柄が挙げられます。
価値観
→相手の性格、趣味、癖など
信念
→相手の信じている事柄
過去の経験
→相手がどんな人生を歩んできたか
相手の育ち
→相手がどんな家庭で育ったか
過去の恋愛関係
→元恋人との比較
人はチェックリストを満たす相手と恋に落ちると、言われています。
チェックリストを改めて意識すると、恋愛の基準が明確になります。
あなたもこれをきっかけに、自分の【Lovemap】を作ってみましょう。
それでは、【Lovemap】を使って、恋愛を進める3つの方法をご紹介します。
これおもろいな〜。
LOVEMAPを明確にすれば変な恋愛せんで済むで〜。
あなたにLovemapがあるように、相手にもLovemapがあります。
自分と相手のLovemapを比べてみましょう。
相手のLovemapを探るために、過去の事実を教えてもらいましょう。
なぜなら人は事実を話すとき、感情を切り離すからです。
過去の事実からは、【Lovemap】のヒントがたくさん得れるでしょう。
聞き出すのにはテクニック入りそうやな。
自己開示を使ったらええで。
自己開示
自分自身に関する情報を、何の意図もなく、言語を介してありのままに伝えること。
相手と距離が近づき始めたら、お互いの【Lovemap】を共有しましょう。
そのためにはまず、相手が【Lovemap】の概念を知っておかなければなりません。
なので、あなたが【Lovemap】の概念を教えてあげましょう。
もし、教えるのが難しいのなら、以前に紹介した【36の質問】をやってみてください。
この質問をすれば、相手の【Lovemap】を確実に知れます。
ただし、時間がかかるので注意しましょう。
36の質問まだ使ったことないわ〜。
時間に余裕がないと使えへんしな。
人は利害関係のない第三者の意見を受け入れやすいです。
それを心理学で、ウインザー効果と言います。
良い口コミがあるお店が流行るのも、ウィンザー効果が働くからです。
これは【Lovemap】を伝えるときも、同じことが言えます。
つまり、【Lovemap】の情報は第三者から伝えてもらった方が良いのです。
あなたの【Lovemap】を第三者から伝えてもらうように、工夫しましょう。
友達伝いに話してもらったりとか?
そうそう。コレはちょっとレベル高いかもな。
いかがでしたか?
わかりやすく解説|恋愛の地図『Lovemap』を知っておこうは理解できましたか?
恋愛で迷うことがないように、【Lovemap】を持っておきましょう。
【LOVEMAP】は、あなたの恋愛の指針となります。
LOVEMAP作ってみるわ。
でけたら見せてな。
サイト内を検索
まだ関連記事はないなぁ、、、